宗派 | 浄土宗 |
宗祖 | 法然上人(1133~1212) |
開宗 | 承安5年(1175) |
本尊 | 阿弥陀仏(阿弥陀如来) |
教え | 阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ、「南無阿弥陀仏」とみ名を称えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰です。 |
お経 | お釈迦さまがお説きになった『無量寿経』『観無量寿経』『阿弥陀経』の三部経をよりどころとします。 |
檀信徒信条 | 一、私たちは、お釈迦さまが本懐の教えとして説かれた、阿弥陀さまのお救いを信じ、 心のよりどころとしてお念仏の道を歩み、感謝と奉仕につとめましょう。 一、私たちは、宗祖法然上人のみ教えをいただいて、阿弥陀さまのみ名を称え、 誠実と反省につとめましょう。 一、私たちは、お念仏の輪をひろげ、互いに助け合い、社会の浄化と、 平和と福祉につとめましょう。 |

阿弥陀三尊像
正面真中におまつりされている仏さまが阿弥陀如来像、向かって右が観音菩薩像、左が勢至菩薩像です。
浄土宗 宗祖 法然上人